バギー海賊団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 05:11 UTC 版)
「ONE PIECE とびだせ海賊団!」の記事における「バギー海賊団」の解説
バギー 声 - 千葉繁 ちびバギーとなって漂流中、主人公たちに助けられ一時的に助っ人となる。その後、スモーカーとの抗戦の際、船から落ちてどこかへ飛んでいってしまい、物語終盤で元の身体に戻ってアルビダと共に現れる。
※この「バギー海賊団」の解説は、「ONE PIECE とびだせ海賊団!」の解説の一部です。
「バギー海賊団」を含む「ONE PIECE とびだせ海賊団!」の記事については、「ONE PIECE とびだせ海賊団!」の概要を参照ください。
バギー海賊団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:02 UTC 版)
バギー率いる海賊団。海賊旗は丸い赤っ鼻のドクロマーク。サーカス団のような雰囲気を持つ。船の名前は「ビッグトップ号」で、船首は象を象っている。 登場初期は「東の海」で活動しており、オレンジの町を占領していた際にルフィ達に倒された。その後、目的の一致からアルビダ海賊団と手を組み、麦わらの一味を追う形で「偉大なる航路」へ進出。マリンフォード頂上戦争後には、Mr.3やインペルダウンから脱獄してきた大量の高額賞金首たちが加入した。 新世界編では、海賊派遣会社「バギーズ デリバリー」となっており、新世界カライ・バリ島「バギー街」を拠点にしている。 モージ 声 - 宗矢樹頼 バギー海賊団副船長。異名は「猛獣使いのモージ」。懸賞金なし。 「東の海」出身。27歳→29歳。誕生日は10月1日。身長197cm。てんびん座。血液型S型。好物は漬物。 「どんな動物も手なずけることができる」と豪語する猛獣使いで、ライオンのリッチーを飼い馴らす。着ぐるみを着たような風貌をしているが、地毛である。戦闘時はリッチーに敵を襲わせる他、蹴りやムチを使用。名のある敵を倒すことで、名前を上げることを考える事が多い。自分では相手に勝てないと分かった時には素直に謝るなど、良くも悪くも利口な一面がある。 オレンジの町では、シュシュの守ってきたペットショップを燃やしたため、ルフィの怒りを買い殴り倒された。バギーが飛ばされた後の表紙連載『バギー一味冒険記』では次期船長の座をかけカバジと12時間に渡る激闘を繰り広げたが、寝ぼけたリッチーにまとめて倒された。ローグタウンではゴーイングメリー号に火を付けようとしたが、突然の嵐で火が消えてしまい失敗し、濡れた地面に足を滑らせメリー号に頭をぶつけ気絶した。 頂上戦争後に加入した大物囚人たちのバギーへの盲信ぷりには、カバジと共に内心呆れつつも、Mr.3と異なりとりあえず場の空気に合わせている。新世界編では、かなり太った体型になっている。リッチー 声 - 稲田徹 モージが操るライオン。 誕生日は7月23日。かに座。好物は肉。 鋼鉄製の檻を一撃で破壊するほどのパワーを持つが、頭は悪く、大抵食べることしか考えていない。登場初期はライオンらしい恐ろしい風貌や凶暴性を見せていたが、話が進むにつれて愛嬌ある風貌になったり二足歩行で立ったりするなど、人間味溢れるようになる。 オレンジの街ではルフィに敗れた。バギーが吹っ飛んだ後の表紙連載『バギー一味冒険記』では、船長の座を争うモージとカバジを寝ぼけながらに倒し、一時的に船長になった。その後、クマテ族にやられたところをバギーに助けられた。新世界編では、モージと同じく太っている。 カバジ 声 - 遠藤守哉 バギー海賊団参謀長。異名は「曲芸のカバジ」。懸賞金なし。 「東の海」出身。32歳→34歳。誕生日は9月8日。身長208cm。おとめ座。血液型X型。好物はポップコーン。 左だけ長い前髪と長いマフラーが特徴の剣士。一輪車や独楽を駆使し、曲芸師の如く戦う。相手に弱みに付け込み、味方を盾にする卑劣な性格。バギーへの忠誠心は厚く、バギーがインペルダウンに収監されたときは奪還に向かおうとしていた。 オレンジの町では「剣の相手」という理由で自ら名乗り出たゾロと対峙し、バギーから受けた傷を執拗に狙ったが、格の差を見せつけられ敗北した。以降、バギー同様麦わらの一味(特にゾロ)への復讐を誓う。ローグタウンでは、処刑台に乗ったルフィを拘束した。 技一覧 火事おやじ 口から炎を吐く。 湯けむり殺人事件 剣を回転させ、土埃を巻き上げる。 カミカゼ百コマ劇場 無数の回転する独楽を投げつける。 山登ろー 一輪車で壁を垂直に駆け上がる。 納涼打ち上げ花火 一輪車で高く跳躍する。 一輪刺し 上空から剣で突き刺す。 Mr.3 / ギャルディーノ バギーズデリバリー幹部。元B・Wオフィサーエージェント。頂上戦争終結後、バギー海賊団に加入。詳細は「バロックワークス#Mr.3」を参照 綱渡りフナンボローズ バギーの部下の下っ端3人組。ナミに騙され、船を盗られた。結成日は2月25日。 怪力ドミンゴス バギーの部下の3人組。ナミを追いかけていたが、ルフィに敗れた。結成日は2月19日。 軽業フワーズ バギーの部下の4人組。ナミを襲ったが、ゾロに敗れた。結成日は7月13日。 ハイルディン 「バギーズ デリバリー」クラスSの傭兵。ドレスローザの一件後、ルフィの傘下に入る形で他の4人の巨人族共々脱退した。詳細は「海賊 (ONE PIECE)#ハイルディン」を参照
※この「バギー海賊団」の解説は、「王下七武海」の解説の一部です。
「バギー海賊団」を含む「王下七武海」の記事については、「王下七武海」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からバギー海賊団を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- バギー海賊団のページへのリンク