4月4日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 4月4日の意味・解説 

4月4日

作者希望

収載図書フーコー短編小説傑作選 4(上)
出版社フーコー
刊行年月2000.7


4月4日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 15:23 UTC 版)

2025年 4月卯月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月4日(しがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から94日目(閏年では95日目)にあたり、年末まであと271日ある。

できごと

北大西洋条約が締結されNATO発足(1949)
ワールドトレードセンター落成(1973)

誕生日

人物

詩人ロートレアモン伯爵(1846-1870)。『マルドロールの歌フランス語版』はシュルレアリストらに大きな影響を与えた。
日本近代小説の先駆者、二葉亭四迷(1864-1909)

人物以外(動物など)

忌日

ミラノ司教アンブロジウス(?-397)没。四大教会博士の1人とされる
四大教会博士のもう1人、知識の集積に優れた神学者イシドールス(560-636)没。プログラマ守護聖人である
数学者ジョン・ネイピア(1550-1617)対数を考案。
化学者ウィリアム・クルックス(1832-1919)。タリウムを発見
マーティン・ルーサー・キング牧師(1929-1968)、凶弾に斃れる。
建築家ピエール・コーニッグ。画像はケーススタディハウスNo.22(1960)

記念日・年中行事

地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー。画像はベトナムの対人地雷被害者
あんパンの日。1875年(明治8年)、明治天皇にあんパンが献上された。
  • KOBE JAZZ DAY( 日本
    1923年4月に日本で初めてプロバンドによるジャズ演奏が神戸で行われたと言われていることに由来
  • ヨーヨーの日( 日本
    JYYA(日本ヨーヨー協会)が1998年に制定[24]
  • トランスジェンダーの日( 日本
    1999年2月性同一性障害者の団体「TSとTGを支える人々の会」が制定。女の子の日とされる3月3日桃の節句と男の子の日とされる5月5日端午の節句の中間日であることに由来する。性同一性障害やトランスセクシュアル、トランスジェンダーなど、性の多様性について理解を深めてほしいという願いが込められている[25]
  • ピンクデー( 日本
    ピンク社長こと多田多延子氏が制定[26]。ピンク色の紙に手紙や絵を描いて送ったり、プレゼントを贈るなどして、しあわせを分かち合うのが目的。日付は、4と4を合わせて「し(4)合わせ」と読むことと、Present for youなどが「4 you」と聞こえること、四つ葉のクローバーのように4が幸運を意味する数字を連想させることから。
  • 幸せの日( 日本
    女の子の節句(ひなまつり)が3月3日、男の子の節句(こどもの日)が5月5日、その間の今日が4月4日が『4(し)と4(し)』の合わさる日として『幸せの日』と云われている。また、男子(だんし)と女子(じょし)が歩み寄った日とも云われ、『男子と女子の夫々の「子(し)」』が合わさる日『幸せの日』と云われる事もある。
  • どらやきの日( 日本
    おいしいどらやきを食べてみんなが幸せになりますようにとの願いから、2008年に丸京製菓が制定。3月3日は”桃の節句”、5月5日は”端午の節句”、2つの節句に包まれた4月4日は、「どら焼き」のカステラとカステラの間に包まれたあんこをイメージさせることから[27]
  • 養子の日( 日本
    4と4でようしの日である事から。2014年特別養子縁組の認知度が低いことを問題視した日本財団が制定。
  • フォーの日( 日本
    ベトナムの代表的な料理「フォー」を記念。フォーは米粉の麺に鶏肉のスープなどを使った料理で、フォーの即席麺を製造、販売するエースコックが、英語の「4(フォー)」が重なることから制定した[28]
  • 四輪駆動の日( 日本
    四輪駆動は、4×4(フォーバイフォー)ともいうことから、メルセデスベンツ日本が4月4日を四輪駆動の日として申請し。2016年から制定された。
  • 大瀬まつり( 日本
    静岡県沼津市にある大瀬神社の例祭。長襦袢をまとい顔を白塗りにした青年達が乗った踊り船が大瀬神社へ参拝に出港し、女装した青年達がお囃子に合わせて賑やかに踊る。踊り船が岸壁に到着すると、船から海へ俵を投げ、それを泳いで拾った青年たちが、神社に大漁と航海の安全を祈願する[29]
  • 護王大祭( 日本
    京都市上京区にある護王神社は、和気清麻呂とその姉和気広虫を祀る[30]。和気清麻呂は、延暦18年2月21日(799年4月4日)に亡くなっており、命日に大祭が営まれる。神護景雲3年(769年)「道鏡を皇位につければ、天下泰平となる」という宇佐八幡宮(現・大分県宇佐市)の神託があったと、うその神託をでっちあげた弓削道鏡に対し、和気清麻呂が勅使として宇佐八幡宮に赴き神託を受け、弓削道教の企みを退けた宇佐八幡宮神託事件に因む[31]。本殿前で祭典が行われた後、京都御所の建礼門前で「宇佐神託奏上ノ儀」が行われる[32]

脚注

  1. ^ 『遠山の金さんの日』”. ニッポン放送. 2023年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月25日閲覧。
  2. ^ 4月4日 あんぱんの日”. 木村屋總本店. 2023年3月25日閲覧。
  3. ^ 小泉八雲の生涯 40歳”. 小泉八雲記念館. 2023年3月25日閲覧。
  4. ^ セネガル共和国話題集” (PDF). Ministry of Foreign Affairs of Japan. p. 2. 2023年3月25日閲覧。
  5. ^ キング牧師暗殺を知った瞬間 当時の米国の表情”. BBC NEWS JAPAN (2018年4月5日). 2023年3月25日閲覧。
  6. ^ ご存知ですか? 4月4日はマイクロソフト設立の日です”. 文春オンライン. 文藝春秋 (2017年4月4日). 2023年3月25日閲覧。
  7. ^ Operation Babylift: A frantic Saigon rescue effort is echoed in Kabul’s chaos”. The Washington Post (2021年8月29日). 2023年3月25日閲覧。
  8. ^ 民家に旅客機墜落 炎上、六十七人が死亡『朝日新聞』1977年(昭和52年)4月5日夕刊、3版、9面
  9. ^ 小舟百隻沈み千人が不明 ベンガル湾でサイクロン『朝日新聞』1978年(昭和53年)4月10日朝刊、13版、23面
  10. ^ 沖縄尚学が初の頂点”. 朝日新聞. 2023年3月25日閲覧。
  11. ^ 4月4日 「バスタ新宿」開業、東京の新たな玄関口に”. 日本経済新聞 (2019年4月3日). 2023年3月25日閲覧。
  12. ^ 2017年4月4日の化学兵器攻撃に対するフランスの対応”. 在日フランス大使館 (2017年4月10日). 2023年9月22日閲覧。
  13. ^ トランプ政権、シリアにミサイル攻撃 ロシアは侵略行為と非難”. REUTERS (2017年4月7日). 2023年9月22日閲覧。
  14. ^ ユーロスター「オランダ乗り入れ」意外な盲点 利便性向上は「片道だけ」の不思議”. 東洋経済ONLINE (2018年2月21日). 2025年4月4日閲覧。
  15. ^ ゴーン前会長、オマーンルートで4回目の逮捕 日産に5.6億円損害”. REUTERS (2019年4月4日). 2023年9月22日閲覧。
  16. ^ フィンランド NATOに正式加盟 ロシアのウクライナ軍事侵攻受け”. NHK NEWS WEB (2023年4月4日). 2023年9月22日閲覧。
  17. ^ PROFILE Ayase”. YOASOBI オフィシャルサイト. Sony Music Entertainment (Japan) Inc.. 2023年3月25日閲覧。
  18. ^ 片貝 薫”. ケンユウオフィス. 2023年3月25日閲覧。
  19. ^ 20世紀日本人名事典、デジタル版 日本人名大辞典+Plus『堀越千代』 - コトバンク
  20. ^ 20世紀日本人名事典『剣持一巳』 - コトバンク
  21. ^ (おくやみ)下中直也氏が死去 元平凡社社長”. 日本経済新聞 (2012年4月6日). 2025年4月4日閲覧。
  22. ^ 西田堯氏が死去 舞踊家”. 日本経済新聞 (2014年4月7日). 2025年4月4日閲覧。
  23. ^ 一般社団法人 日本ピアノ調律師協会 4月4日はピアノ調律の日”. 月刊ショパン. 株式会社ハンナ. 2025年4月4日閲覧。
  24. ^ 4月4日はヨーヨーの日”. JAPAN YO-YO ASSOCIATION (2016年4月4日). 2025年4月4日閲覧。
  25. ^ スポーツ界でも進む理解と課題 トランスジェンダーの日|4月4日 ”. Forbes Japan (2022年4月4日). 2025年4月4日閲覧。
  26. ^ ピンク社長が提唱 4月4日は「ピンク記念日」”. 産経新聞 (2020年4月1日). 2025年4月4日閲覧。
  27. ^ どらやきの日 (4月4日)”. 丸京製菓株式会社. 2025年4月4日閲覧。
  28. ^ 4月4日「フォーの日」に 大阪・吹田で登録証授与式”. 産経新聞 (2016年4月3日). 2025年4月4日閲覧。
  29. ^ 大瀬まつり”. 沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】. 2025年4月4日閲覧。
  30. ^ 護王神社”. 【京都市公式】京都観光Navi. 京都市観光協会. 2025年4月4日閲覧。
  31. ^ 和気清麻呂とご神託”. 八幡総本宮 宇佐神宮. 2025年4月4日閲覧。
  32. ^ 護王神社のご案内 護王大祭”. 京都御所西 護王神社|Goou jinja shinto shrine. 2025年4月4日閲覧。

関連項目


「4月4日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4月4日」の関連用語

4月4日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4月4日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの4月4日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS     

OSZAR »